鴻城小学校 姿勢改善
札幌市北区の鴻城小学校様に
「姿勢改善ケア」をお伝えしてきました
ママさんからの声として
お子様の猫背、足の硬さ、歯の矯正、勉強時の姿勢など
いろんなお話を伺うことができました。
くわえて、ママご自身のくいしばり、足裏の荷重差、肩こり、足のはりなどなど、体のお困りごとを聞き
リンパケアで改善できることがたくさんあるぞ!!
と私のやる気もマックスに!!!
姿勢が歪むのは筋肉の収縮から
腔がつぶれるのが原因です。
口腔、胸腔、腹腔を立体的な
まるでペットボトルのような筒状に戻せば
歪みは整い、痛み、張り、むくみも改善します。
そのためには腔を押しつぶしている硬い筋肉をゆるめることが大事なんです
ゆるめるケアを皆さんとたっぷり実践しましたよ!
ご参加有難うございました
嬉しい感想もいただき、有難うございました。
Aさん
悪い姿勢で生活することが多い時代の子供にしてあげられるケアの方法をたくさん教えてもらい勉強になりました。今日から子どもと一緒に実践していきたいと思います。
Bさん
簡単にケアできる事がわかりました、あと意外と力がいらず優しくなでるだけで体が緩むことがわかり、子供や自分に優しくタッチしてあげようと思います。
愛でるという言葉もいいなと思いましたありがとうございました。
Cさん
普段の触り方が強すぎた事を知り、これから正しい方法で行い私も子供も元気に毎日を過ごせる様、日々の生活に取り込んでいこうと思います。とってもためになりました!!
ありがとうございました。
Dさん
今まで力を入れてマッサージや運動をしていたので、体をゆるめる事で肩や腰も良くなると知れたのは、良かったです。
0コメント